イベント参加 こわれ者の祭典 新潟公演(6/22) こわれ者の祭典に行きました。面白い パフォーマンスをしている人や様々な悩みを語っている人がいました。自分も人前に出て、いろいろとと披露したいなと思いました。その後、新潟市中央区米山にある「三吉屋」に行きました。チャーシュー麺を食べました。た... 2025.06.24 イベント参加
防災 ホテルの防災対策について(新潟市) 新潟を訪れた際、宿泊したホテルで地震が起きた時、どこに避難すべきか気になったため、ホテルのスタッフや福祉会館の担当者に尋ねてみました。宿泊したアパホテルでは、避難者の避難場所が福祉会館に指定されていました。また、津波避難には新潟市中央区八千... 2025.06.24 防災
防災 災害が起きた場合の非難について 災害が起きた場合、安全に避難するためには前もって準備しておく必要があると思ったので、松本市の防災ホームページで調べてみました。松本市から情報発信された警戒レベル5は安全な避難が難しく危険な状態です。緊急安全確保の発令を待ってはいけないことが... 2025.06.17 防災
ラーメン 松本市 「支那そば太郎」 松本市梓川にある「支那そば太郎」でチャーシュー麺を食べました。サラダ もついていて、チャーシューがたくさんあって何度も食べに行きたいくらい美味しかったです。 2025.06.17 ラーメン
防災 ペットの災害対策について 災害のペット対策に興味を持ったので、松本市の合同庁舎に行って、ペットの防災対策について話を聞いてきました。(1)ペットとの同行避難 ペットとの同行避難とは、災害が発生した時に飼い主とペットが一緒に避難場所まで安全に避難することを言います。過... 2025.06.10 防災
防災 災害時のゴミの捨て方のハンドブックについて 災害時のゴミの捨て方のハンドブックが市内全戸に今月配布されました。災害時のゴミの処理の仕方について興味を持ったので、市役所に行って新聞の切り抜きをもらい、そこに書いてある事を調べました。各地で災害廃棄物の処理が課題となる中、市民の理解を深め... 2025.06.03 防災