小松 正明

防災

災害時における井戸水の利用について

災害時に水が必要になったら、どのように水を確保したり使用すればいいかと思ったため調べてみました。市内の「筑摩の里」に災害用の井戸があることを知り、井戸の活用法を知りました。災害時の井戸について1.災害時の井戸は飲料水や生活用水の確保 災害で...
防災

火災に対する防災対策

電車で県外へ向かう時に どのような防災装置があるか心配になったので調べました。電車の中は消火器。駅の中は、防犯がしっかりしていました。消火器は手軽に操作しやすく、初期消火に役に立つため、設置されています。電車での災害というのは 想像しにくい...
イベント参加

上越市民プラザ Kaccoさん講演会

5月17日 、上越市民プラザで開催されたKaccoさんの講演会に参加し、自分のお笑いネタを披露しました。また、お茶会にも参加し、楽しい時間を過ごしました。
イベント参加

エルサあづみ野 お笑いライブ

5月4日、エルサあづみ野のGWステージで開催された、お笑い芸人のレギュラーさんとゆでたかのさんのライブに行ってきました。楽しかったです。
防災

松本市の防災対策

長野は4月18日に最大震度5弱の地震がありました。その前に松本城の災害対策を調べに行ったばかりなので、松本の地震対策についても知らべてみました。まず、松本市役所 防災課の中村文彦さんの話を聞いてきました。市役所は、市役所は昭和34年に建てら...
防災

長野市北部震度5弱の地震発生(4/18)

この間 自分の地元の近くで起きた地震についてです。地震が起きた時は、びっくりしました。自分の家は1階にある日本間が安全なのでそこへ避難 しました。母からもしものことがあったらいけないので避難する準備をしてと言われました。家には祖母がいて、そ...
防災

松本城 防災対策

我が町の防災について調べてみました。先週、私は国宝松本城に行ってきました。とても多くの方が観光に来ているので、防火対策が気になったからです。松本城の中は、消火器や消火栓など災害のセキュリティーがしっかりしていたので、観光される方も安心してご...
ラーメン

松本市 「喜多郎」

松本市島立の中華料理店「喜多郎」松本市の今日の天気は晴れているものの、寒さが戻った感じです。松本市島立の中華料理店「喜多郎」のランチメニュー充実ランチで多数のメニューが¥1000以下で大変リーズナブルでボリュームもありお勧めです。
ラーメン

上越市 町田商店

昼ラーメンは上越市民プラザ近くの「町田商店」さんのMAXラーメンを食べました。家系ラーメンでスープが濃厚で、とても美味しかったです。
イベント参加

上越市民プラザ K−BOX主催公演

上越市民プラザに、K−BOX代表のKACCOさんの公演に参加しました。上越妙高の天気は風が強いものの、春日和で清々しい1日でした。新しく参加された方もいて、交流ができ嬉しかったです。上越妙高駅の中の有名駅弁屋で「山崎屋」さんの前で。ニシンと...